副理事長基本方針

副理事長 鈴木 博幸

 ぎふのまちを明るい豊かなまちにしていくために、ぎふのまちの未来を担う子どもたちには、夢や目標を思い描き、それを形にできる「創造力」のある大人になってもらいたいです。「創造力」をもつために、直接肌で感じる体験の中、子どもたちには、目標達成に向けて諦めずに挑戦する逞しさと、自らの力では難しい課題を多くの人と関わり解決することで、仲間の大切さや相手を思いやる心を育む必要があります。また、身近にいる大人は、子どもの成長過程において、温かくまた時には厳しく接する愛情をもって、子どもに正しい判断基準や他人への感謝の心を伝えるという役割を果たしていく必要があります。
 子どもたちに逞しさや感性を磨くために豊富な題材を与えてくれる自然環境や大人が大切にしている価値観に触れられる社会環境の中で、私たち大人は、子どもたちに課題を見つけさせ解決させていくことで、子どもたちが漠然としていた夢や目標を明確にしていく機会を提供することが必要です。課題を解決していく様々な実体験を通じて、子どもたちは仲間や大人と関わる中、他人との違いに気づき、ものの考え方や捉え方といった価値観の幅を拡げることで、将来の夢や目標を膨らますことができます。また、子どもたちは、自分の強みが分かることで、自信へと繋げチャレンジ精神をもって最後までやり遂げられるのです。
 岐阜JCでは、未来を担う子どもたちが、情熱をもって行動できる夢と「創造力」を抱く事業を、地域の大人たちと共に展開していきます。そして、大人自身が自らの生き様を子どもたちに示し伝えることで、子どもたちに進むべき道を示していきます。また、私たち大人は自らを省み、地域での青少年育成の担い手としての自覚を認識して頂きます。
 JCの事業は、一人では決してできません。メンバーを巻き込み、皆でやり遂げるという気概をもって活動するからこそ大きな成果を得るのです。私は、組織のためメンバーの達成感が自信へと繋がるよう燃え尽きるほどの情熱をもって指導し、岐阜JCをメンバー一人ひとりがまちづくりにかける熱き魂をもった強靭な組織へと鍛え上げていきます。