公益社団法人 岐阜青年会議所

公益社団法人 岐阜青年会議所

【報告】7月24日(火)~27日(金)Discovery in 台湾 かけがえのない成長の旅

 2018年7月24日(火)から27日(金)の4日間に渡り、「Discovery in 台湾 かけがえのない成長への旅」を実施しました。
 本事業は、青少年に広い視野を身に付け、自己を確立する機会として頂くと共に、公や他者を思い、行動をする日本人の精神性を学び、まちやひとのために行動していくきっかけとして頂くことを目的として、岐阜市と岐阜市近郊の中学生、高校生20名と台湾の地へ学びに行きました。
 子供たちには、日本と台湾との歴史や文化の違いを見て現地の学生と交流することで視野を広げ、台湾でそこに住む人々のために貢献し称賛されている日本人の偉業を感じることで、他者のために貢献するという精神性を感じて頂きました。

 第1日目 7月24日(火)
 初日は、早朝より岐阜を出発し飛行機に乗りました。親から離れ海外に訪問する期待と不安の中、子供たちは全員元気に参加してくれました。

セントレア
新幹線

 台湾につくと地下鉄と新幹線、バスを利用し、目的地である烏山頭ダム付近のホテルにチェックインしました。翌日に行う台湾人学生との交流で話す内容である、日本と台湾の違いを積極的に見つけていました。

 夕食後は、八田與一氏に関する研修会を行い、台湾で公に尽くした日本人の偉業を学ぶ下準備をしました。その後、翌日に台湾人学生に発表する「ぎふのまち紹介」の資料をグループメンバー全員で協力して作成しました。

紹介シート
意見交換

 第2日目 7月25日(水)
 2日目は、朝一番に台湾人学生と合流しました。互いに初対面なので少し緊張した様子でしたが、まずは台湾人学生に向けた自己紹介からスタートしました。前日に各グループでまとめた「ぎふのまち紹介」を発表し、台湾と日本の共通点や違いについて意見を交換しました。

午後は、烏山頭ダム周辺へ移動。八田與一記念区・銅像・殉工碑・放水路を見学しながら、日本人が台湾で行った偉業と公や他者のために行動に移す精神性を学びました。

ダム
献花

 烏山頭ダムでは、八田與一氏の功績が称えられ銅像が立てられています。参加者全員で献花を行いました。銅像は今もなおきれいに管理されており、そこからも現地の方から感謝された人物だということがすぐにわかりました。

 放水路では、普段は見ることができない放水シーンも特別に見学することができました。近くで見るとその水量と大きな音で、すごい迫力でした。

放水
バティ

 台湾人学生と「バディ」を組み行動を共にする中で、日本語が通じない環境でのコミュニケーションの難しさを感じていました。一緒に行動し積極的にコミュニケーションをとることで時間が経つについて打ち解けてきました。日本人とは違う価値観をもつ台湾人学生と交流することで、視野を広げるきっかけとなりました。

 ホテルに戻り、台湾人学生と八田與一氏について意見を交換した後、夕食のカレー作りを通して異文化交流を行いました。

カレー
交流

 最後に1日中行動を共にしたバディとお別れのメッセージを交換し合い、友情を深め一生忘れることのない、かけがえのない経験を手に入れました。

 第3日目 7月26日(木)
 午前中の研修では、八田與一氏の偉業から日本人の精神性や台湾で共感を得た理由について学びを深め、八田與一氏の行動から学んだことや活かしたいことを共有しました。

研修
夜市

 午後からは台北市に移動し、異文化に触れ視野を広げるために中山区周辺探索、士林夜市での自由行動をしました。夜市では日本では味わえない雰囲気で、子供たちも楽しみながら回りました。

 ホテルに戻ってからは翌日の実行宣言に向けて最終準備を行いました。それぞれ日本に帰ってからどんな行動をとっていきたいのか、これまで学んだことを振り返りながら書いていました。

準備
台湾総統府

 最終日 7月27日(金)
 これまで様々な日本人が台湾に貢献してきたことを知るために台湾総統府を見学しました。この後の実行宣言に繋げるための最後の学びとなりました。

 会議室に戻り、実行宣言に向けて最後のまとめを行いました。一人ひとりが感じたことを文章にし、これから行動に移す決意を固めました。

最後の準備
実行宣言

 最後のプログラムとして、これまで一緒に参加してきた仲間の前で、一人ずつ実行宣言を行いました。台湾で何を学んだのか、そしてこれから公や他者のためにどういう行動をとっていくのか発表を行いました。初日とは比較にならないほど頼もしく生き生きとした表情に、参加者の熱意と成長を感じることができました。

 これまで一緒に参加してきた、JCメンバーからもこれから子供たちにどうあってほしいか、一人ずつ文章にまとめて手紙として渡しました。これからの子供のますますの成長をメンバー一同願っています。

メンバーからの手紙
最後

 4日間で培った経験と学びを深めた日本人の精神性を大切にし、ぎふのまちに、そして世界に貢献できる大人に成長するきっかけを掴んだ旅となりました。この事業をまとめた報告書を、後日HPにアップします。