|
|||
|
|||
![]() |
|||
9月10日(金)、臨時総会に引き続き、県民文化ホール未来会館ハイビジョンホールにおいて、企業交流委員会による「会員企業間交流の可能性に迫る!〜交流がもたらす新たな事業展開と気づき〜」と題して、9月例会が開催されました。 会員企業間交流のもたらす可能性を全メンバーと共有し、新たな事業展開や気づきを求めた会員企業間交流に対する期待や意欲へつながった例会となりました。今後は自社の企業力向上を目指した、会員企業間交流の促進に繋がっていくことでしょう。(記事:木下) 会員企業交流会活動報告 ・ 活動概要・趣旨説明 ・ グループ内交流による成果 ・ 会員企業間交流がもたらす新たな可能性 ・ 第3回会員企業交流会開催案内 |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
後藤副理事長による開会の辞 |
加藤理事長挨拶 |
||
![]() |
![]() |
||
各グループによるビジネスプランの発表 その@ 「コミュニティパブ 〜企業と社会の橋渡しとなる コミュニティの創出〜」 |
各グループによるビジネスプランの発表 そのA 「中国・アジアに発信しよう。 誇るべき日本ブランド」 |
||
![]() |
![]() |
||
各グループによるビジネスプランの発表 そのB 「薬膳旅行 〜あなたを健康にする旅〜」 |
各グループによるビジネスプランの発表 そのC 「フリーペーパーTSUNAGE〜RU 〜知りたいと伝えたいをつなぐ架け橋に〜」 |
||
![]() |
![]() |
||
企業交流委員会 谷委員長による総括 |
戸野部副理事長による閉会の辞 |
↑UP |
Copyright(c) 2010 Junior Chamber International Gifu. All Rights Reserved. | プライバシーポリシー |