Q 1:    A:




Q 2:
  A:




Q 3:
  A:

Q 4:
  A:

Q 5:
 
  A:



Q 6:
  A:





Q 7:
 
A:


Q 8:
  A:


Q 9:
  A:



Q 10:
   A:




Q 11:
   A:


Q 12:
   A:




Q 13:
   A:

Q 14:
   A:



Q 15:
   A:


Q 16:
  
   A:

子どもたちは「30人31脚」を通して何を学ぶことができるのですか?
「30人31脚」はチーム全員の心と体をひとつに合わせることで走ることができる競技です。この競技を通じて、チームワークの大切さを学んでもらうと共に、仲間を思いやる心と努力する事の大切さを育んでもらいたいと考えています。
また、明るいクラス作りや、子どもたちの思い出作りに役立つと考えています。

競技に参加するにあたり、各自で用意しなければならないものは何ですか?
足バンドは参加者の人数分を(社)岐阜青年会議所から支給させて頂きます。ひざサポーター、マウスピース等の保護具は各自でご用意願います。(取扱店の紹介はさせて頂きますが、ひざサポーターは100円ショップなどでも購入できます。)また、大会当日は室内のため、体育館シューズをご用意願います。

昨年は何チーム参加したのですか?
一昨年は18小学校33チーム、昨年は27校36チームにご参加頂きました。

何チームまで参加できるのですか?
会場と時間の都合上、合計40チームとさせて頂きます。

1チームの人数が20名に満たない場合、また、30名を超えてしまう場合はどうなるのですか?
参加は原則20名以上とさせて頂きます。但し、大人の方のサポートがあれば、スポーツ少年団等の各種団体での参加も可能です。また、コース幅の関係上、最大人数は40名迄とさせて頂きます。

安全面についてはどうなっていますか?
擦り傷等の怪我防止の為、ひざサポーター、マウスピースの着用をお願いします。大会当日は保険加入(レクリエーション保険)していますが、練習時の怪我については各チームにて対応頂くようお願いします。練習の取り組みには指導者、保護者間で事前に協議の上、練習方法、練習環境には無理の無いよう十分ご注意下さい。

どこで練習をするのですか。また、練習時に準備しなければならない物はあるのですか?
昨年は各学校のグラウンドや体育館等を使用して頂きました。また、練習にあたり、ゴールに高跳び用マットや体操用マットを準備して頂いた学校もありました。

練習にあたり指導は誰がするのですか?
基本的には先生や保護者にお願いしていきますが、昨年はPTA役員の方、子ども会育成会の方と協同で取り組まれたチームもあります。

(社)岐阜青年会議所はどんな手伝いをしてくれるのですか?
(社)岐阜青年会議所全メンバーで練習の段階から各チームを応援させて頂きます。他のチームの取り組み方や練習方法等を情報提供するなど、各チームのアドバイザーとして支援させて頂きます。

指導方法についてのアドバイス等はありませんか?
いかに全員の足並みを揃えるかが大切になります。怪我を防止する為にも、初めは2人3脚からの練習や、足バンドを外して歩幅を合わせる練習等、段階を踏んで無理のない練習を行う必要があります。また、ホームページにて練習方法やルールを紹介しておりますのでご参照下さい。

大会当日の子どもの引率は?
各チームの責任者(指導者及び保護者)に引率をお願いします。但し、(社)岐阜青年会議所のメンバーが会場内の誘導係として各チームに付きます。

大会当日、会場までの交通手段はどうなっていますか?
駐車場(600台)がありますが、混雑することが予想されますので、バス等の公共交通機関を利用してお越し下さいますよう、ご協力をお願いします。
岐阜バス:(県庁)(県民ふれあい会館)行き 岐阜アリーナ前 下車


大会当日の昼食はどうなっていますか?
各自で昼食のご用意を願います。

どんなチームが表彰されるのでしょうか?
20人以上の部と未満の部で走行タイムの上位3チームを表彰する予定です。また、総合評価方式で、「特別賞」を表彰させて頂く予定です。各チームはそれぞれが設定した目標を目指して頑張ってもらいます。

時間は何時に行けばいいですか?
参加チームの数によってスケジュールは少し変わりますが、8:30より受け付けを開始します。

足バンドは、事前に支給してもらえますか?本番と同じバンドで練習したいのですが?
足バンドは練習開始時(大会前)に、人数分支給させて頂きます。
当日にご返却頂く予定です。