2013年度2月例会 |
日時:2013年2月15日(金) 場所:岐阜都ホテル ボールルーム |
2月15日(金)、岐阜都ホテル「ボールルーム」にて(公社)岐阜青年会議所2013年度2月例会(JCの魅力再発見例会)が開催されました。
今回アドバイザーとして愛知淑徳大学心理学部准教授 小川一美氏を招聘し、心理学の観点から「ジョハリの窓」より自分自身とJCとの関係性を再認識し、何のためにJCをやっていくのかを明確にすることでJCの魅力を再発見することができました。
自身が知っているJCの魅力と他のメンバーが知っているJCの魅力をメンバー各々が自分自身の言葉で話し合うことで、今まで気付かなかったJCの魅力を引き出すことに繋がりました。
メンバー一人ひとりにとって自己の成長や仲間の大切さを確認し、今年度のスローガンである「創造力」ある活動に繋がる例会となりました。
![]() |
![]() |
棚橋理事長による理事長挨拶 |
2月例会では、自身とJCについて考えます |
![]() |
![]() |
JCについてのアンケートを記入します |
アドバイザー 小川一美先生 |
![]() |
![]() |
「ジョハリの窓」からJCを再発見 |
「ジョハリの窓」シートに回答中 |
![]() |
![]() |
委員によるJCについての語り合い |
メンバーによる語り合い |
![]() |
![]() |
JCに対する魅力度を再認識しました |
松浦副理事長による閉会の辞 |
Copyright(c) 2013 Junior Chamber International Gifu. All Rights Reserved. | プライバシーポリシー |