子どもキャンプ |
日時:2013年7月24日(水)〜25日(木) 場所:母袋キャンプ場 |
7月24日(水)、25日(木)郡上市にある母袋キャンプ場にて子供キャンプを開催しました。
岐阜市および岐阜市近郊の小学校等から80名の子供が大自然の中、一人ひとりが主役となり、課題に挑戦し創意工夫しながら取り組み、仲間と達成感を味わうことを目的に開催されました。
1日目はあいにくの雨での活動になりましたが、皆で2日目に行う流しそうめんで使う竹、器、箸を作成致しました。このような活動はあまり経験がない子供が多く、真剣に黙々と作業をする中で、「すごく楽しい」という声が多数聞きました。
2日目は、メインの流しそうめんの台を作成しました。子供たち皆で手伝いをし、8チームで作り上げた台を1本につなげ、そうめんを流した時には大きな歓声があがりました。皆が笑顔になり、いままでの疲れが取れたように喜んでいました。
今回のキャンプを通じ仲間と協力することにより、人を思いやる気持ち、親への感謝の気持ちを感じ一つのものを作り上げる大変さと共に大きな達成感を感じてもらえたと思います。
![]() |
![]() |
保護者の方にお見送りです 2日間子どもたちだけで頑張ってきます! |
これから始まるキャンプに楽しみに はしゃぐ子どもたち |
![]() |
![]() |
子供キャンプスタートです 棚橋理事長挨拶 |
篠田委員長挨拶 |
![]() |
![]() |
まずはミーティングで自己紹介など行います |
自分たちの使う器を作り流しそうめん台を作ります |
![]() |
![]() |
流しそうめんの台作りです |
ご飯を竹で作ったはんごうで作ってます |
![]() |
![]() |
自分たちで作った器でカレー食べてます |
まずはラジオ体操から二日目スタートです!! |
![]() |
![]() |
流しそうめん用の竹を会場に運びます |
助けあいながら運んでます |
![]() |
![]() |
組み立てちゃんと流れるか実験中です |
流しそうめん完成し楽しみながら食べてます |
![]() |
![]() |
苦労して作り上げた分非常に美味しかったようです |
子供の笑顔 ひとまわり成長した表情です |
Copyright(c) 2013 Junior Chamber International Gifu. All Rights Reserved. | プライバシーポリシー |