参議院議員選挙 岐阜県選挙区 公開討論会 |
日時:2013年7月3日(水) 場所:岐阜市文化センター「小劇場」 |
7月3日(水)に、岐阜市文化センター小劇場にて、参議院議員選挙岐阜県選挙区の立候補予定者による公開討論会を開催いたしました。
この討論会は、参議院立候補予定者の方々に参加して頂き、本音で政策を語っていただき、有権者にとって政治をより身近なものとし捉えて頂くために開催をさせていただきました。
また、青年会議所は、特定の立候補予定者や政党、特定の主義・主張に偏らないように
中立、公正な運営を行っており、公開討論会にお越し頂いた方々に、より公正な情報を提供することを心がけて行ないました。
本討論会では、立候補を予定しております4名のパネリストに、「安倍政権」「憲法」「経済対策」「外交・安全保障」「TPP」「社会保険・年金」といったテーマに対して熱く語っていただきました
お越し頂いた方々には立候補予定者のそれぞれの政策を一度に聞くことのできる良い機会となりました。
この度は非常に多くの皆様に、公開討論会へお越し頂き誠にありがとうございました。今後とも、(公社)岐阜青年会議所の活動にご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
主催者挨拶 (公社)岐阜青年会議所 棚橋理事長 |
パネリスト 4名の立候補予定者の皆様 |
![]() |
![]() |
パネリスト 幸福実現党 加納 有輝彦 氏 |
パネリスト 日本共産党 鈴木 まさのり 氏 |
![]() |
![]() |
パネリスト 民主党 吉田 里江 氏 |
パネリスト 自由民主党 大野 泰正 氏 |
![]() |
![]() |
コーディネーター リンカーンフォーラム中部事務局長 杉本 正次 氏 |
当日会場には、550名の来場者がみえました |
Copyright(c) 2013 Junior Chamber International Gifu. All Rights Reserved. | プライバシーポリシー |