東海フォーラム 2013 |
日時:2013年7月6日(土) 場所:モリコロパーク 愛・地球博記念公園 |
7月7日(土)モリコロパーク 愛・地球博記念公園にて「東海フォーラム2013」が開催されました。当日は東海地区4県81会員会議所から多くの青年会議所メンバーが愛知県長久手市に集まりました。本年は「人のつながりが築く勇壮なる東海」を大会理念とし、(公社)日本青年会議所東海地区協議会にて展開してきた様々な活動の成果について発表を行い、各地青年会議所メンバーと情報交換を図りました。
式典は、(公社)日本青年会議所東海地区協議会の末岡仁会長の挨拶にはじまり、古田一平長久手市長からのご挨拶を頂きました。メインフォーラムでは竹田恒泰氏を招聘し、「明日を切り開くのは誰だ!!〜地域のエネルギー選択!〜」をテーマとし、現在の我が国のエネルギー事情や他国との比較、そして東海地区のエネルギー事情を対談形式にてご講演を頂きました。東日本大震災・福島の原発事故を契機とし、我が国のエネルギー問題は国民一人ひとりが何らかの意見を待たなくてはならない状況となっております。それを鑑み、当日参加した全メンバーは真剣に耳を傾けていました。
人と人とが繋がり合い、身近にある諸問題を解決することが「豊かな社会」に繋がると再認識をすることが出来た素晴らしい大会でした。
![]() |
![]() |
2013年東海地区協議会の末岡会長挨拶 |
東海地区4県81会員会議所メンバー |
![]() |
![]() |
竹田恒泰氏によるメインフォーラム |
メインフォーラムに真剣に耳を傾けます |
![]() |
![]() |
式典会場外では東海4県の 「ちいきのたから」が大集合 各地からゆるキャラも来場しました |
メインフォーラム終了後、鈴木稔氏による 「次世代につなげる徳育体験型セミナー」 も開催されました |
![]() |
![]() |
交流会は屋外にて行われました |
各地青年会議所メンバーと懇親を深め 情報交換を行いました |
![]() |
|
岐阜JCメンバー これから多数の事業が展開されます 「明るい豊かな社会」に向けて一心不乱に頑張ることを長久手の地で誓い合いました |
Copyright(c) 2013 Junior Chamber International Gifu. All Rights Reserved. | プライバシーポリシー |