2月7日(金)、岐阜商工会議所2F大ホールにて、2月例会「矜持の心醸成例会」を開催致しました。
矜持の心醸成委員会 委員長 高崎 将太朗 君
3部構成となった本例会は、岐阜青年会議所に脈々と受け継がれてきた歴史と思いを受け取ることで、活動に対する意欲をより深めることを目的として開催されました。平日の夜の開催にもかかわらず多くのメンバーにご参加頂きました。
第1部では、「歴史ダイジェスト動画」を通して、岐阜青年会議所の立ち上げから、現在までに行われてきた活動などを拝聴しました。
第68代理事長 石榑 利彦 先輩 第69代理事長 細野 高弘 先輩
第71代理事長 八代 宗太郎 先輩 第72代理事長 小野 慶太 先輩
第2部では、歴代理事長をお招きし、中島敬匡副理事長の進行のもとトークセッションを行いました。歴代理事長の岐阜青年会議所という組織に対する思いや考えを存分に受け取ることができました。
第3部では、委員会毎にテーブルを設け、座談会形式にて先輩諸兄姉と「JC活動を通して成長したことや変化」についてお話を伺いました。
第74代(現)理事長 加納 由基 君
副理事長 中島 敬匡 君
入会して間もないメンバーから10数年目のベテランメンバーまでそれぞれが、岐阜青年会議所の歴史、思いを改めて理解したことで、今後のJC活動に対する意欲を更に向上させることができた素晴らしい例会となりました。
雪が舞う大変寒さの厳しい日にもかかわらず、会場へ足を運んで頂いた皆様に、重ねて御礼申し上げます。