![]() |
理事長挨拶 |
President Greeting |
岐阜青年会議所とは? 岐阜青年会議所創設 岐阜青年会議所とは? |
まちづくり運動ビジョン |
2014年度 組織図 |
2014年度 事業計画 |
2014年度 年間スケジュール |
SISTER JC |
情報公開 |
プライバシーポリシー |
事務局案内 |
岐阜青年会議所とは?
自由な発想と大胆な行動力で 世界に誇れるぎふのまちを目指して
自らの未来を描くグローバルな青少年育成への挑戦
子どもたちが、どのような社会や環境でも夢や目標を自分で設定し、自らの理想に向けて進んでいける逞しい人になって頂けるように事業を展開していきます
子どもたちには、やり遂げたいという達成感から新たな挑戦へ向かう勇気を育んで頂きます。経験を通して自分の可能性を感じて頂きます。
また、多様な価値観をもつ様々な人と協力しながら、ものごとをやり遂げる中で、コミュニケーションの大切さを学んで頂きます。
世界に誇れるぎふのまちへコミュニティシップを活かし挑戦
地域に生まれ始めた主体的な協働の和を広げると共に、まちづくり運動ビジョンのもと、ぎふのまちの地域資源を活かしたまちづくりを展開していきます。
岐阜JCがコミュニティシップ(※1)を発揮し、コミュニティや企業、行政との協働を通して、それぞれの夢を取り入れ、強みを活かした活動ができる事業を創っていきます。
そして、多くの人の意見を取り入れたぎふの新たな風物詩を創っていくことで、ぎふのまちに一体感を生み出していきます。
(※1)コミュニティシップとは…自分をしっかりともった上で相手を理解して、互いの強みを活かして協働に向かわせる力
自由な発想と大胆な行動力で未来をデザインできるリーダーになるための挑戦
問題が複雑化し、変化の激しい時代を逞しく生きていくためにも、既成概念にとらわれず価値観の枠を広げ続けられる人を育成し、人間力の向上に繋げます。
自分が知らない考えや、物事に対する捉え方があることを知り、学び続けることで多くの発想が生まれること、周りの目や失敗することを恐れず大胆な行動力を起こすことの重要性を学んで頂きます。公開例会では、市民の方にも学び続けることの重要性を伝えていきます。
理解と共感を呼ぶ運動発信の主体者への挑戦
岐阜JCでは、様々な考え方や背景をもった仲間たちと切磋琢磨しながら活動することで自身の価値観の幅を広げることができます。そして、ぎふのまちのために成果をあげることで、仲間たちと達成感と喜びを共有し友情を育むことができます。
メンバーが気持ちを一つにし、組織への誇りをもって、生き生きとJC活動に取り組むことで、関わり合う人たちを巻き込んでいき、活動を通し市民や地域から共感や理解を得られる組織を目指します。