2015年7月5日(日) スマイル・モ-ル事後学習

 2015年7月5日(日)岐阜中央中学校第2体育館にて、6月28日(日)にカラフルタウン岐阜西側試乗車コース内で(午前10時~午後4時)開催された「スマイル・モ-ル」の事後学習をしました。
 事後学習では売上金の発表、チーム毎に6月28日の振り返りを行い、その後各チームで発表してもらい表彰式を行いました。
 子供たちの行った社会体験の実践から、販売する喜びや失敗談などを話し合い楽しい事後学習となりました。お店の看板やポップを子供たちで作り、販売する完売した「私たちにはできた」というやりきったそんな子供たちの姿が印象的でした。

「スマイル・モ-ル」売上金の発表です。売上金663,050円となりました。すごい金額です。本当に子供たち力を合わせ頑張りやりきることができました。この売上金は岐阜市教育委員会に寄付され、その一部は7月18日にオープンする「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の児童図書購入に充てられます。子供たちの頑張りが本になって社会の役にたつのはわくわくします。

その後「スマイル・モ-ル」の反省を振り返りシートに記入し、一人ずつ発表しました。
会場でお客様に声をかけて買って頂いた喜び、ドリンクを作る難しさ、完売した時の喜びやお金の計算など、子供たち一人ひとりが感じたことをチーム毎に話し合いました。

「スマイル・モ-ル」での頑張りを称え表彰式を行いました。ベストクオリティ賞、ベストアイディア賞、ベストサービス賞、ベストプライス賞、ベストスマイル賞など5つの賞があり各チーム受賞しました。受賞した子供たちには桐山理事長より賞状とメダルが授与されました。子供たちのうれしいやりきった笑顔が印象的でした。

岐阜市教育委員会へ売上金の寄付をさせて頂きました。目録を子供たちの代表から岐阜市教育委員会 早川三根夫教育長へ贈呈させて戴きました。
早川教育長からは「スマイル・モ-ル」はものを売る体験を通じて仕事の大変さ喜びなど学ぶことができたと講評頂き、この活動を通じて学んだことを忘れず明日からも頑張ってほしいと子供たちへエールを送られました。

「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の吉成信夫図書館長から子供たちに記念品を頂きました。早川教育長、吉成図書館長本当にありがとうございました。

5月9日の第1回セミナーから今日までやりきった子供たちへ、講師を担当したコラボ企業の方から「頑張ったね」とエールの言葉とともに修了証書が渡されました。

2015年6月28日(日) スマイル・モール

 2015年6月28日(日)カラフルタウン岐阜にて、6月例会「スマイル・モール」が開催しました。これまでの3回のセミナーを通じて、子供たちが自分たちで考え作り上げた商品を出品しました。
 今まで経験したことのない実社会での販売体験を通じて、お客様に喜んで頂くことの楽しさと嬉しさを学びました。
 子供たちは将来仕事をする時にも、「笑顔」いっぱいで頑張っていける、そんな自信を手に入れた一日となりました。

10:00から開会式がスタートしました。開会の辞は西岡副理事長です。お客様に喜んで頂けるよう、しっかり目的をもって活動を行って頂くように子供たちに呼びかけました。

桐山理事長からの挨拶です。自信をもって販売を行って頂き、終わった時に、「わたしにはできる!」と感じて欲しいと伝えました。

11:00の販売開始に向けて、各グループに分かれて準備をしました。JCメンバーより販売目標数、役割分担、販売管理表の記入方法を子供たちに説明しました。

店頭に商品を並べて販売準備が完了しました。子供たちは、販売開始まで待ちきれないという様子でした。

11:00の販売開始に合わせてカラフルタウンに来ているお客さんに「スマイル・モール」を告知するために、参加した子供たちで結成されたスマモール隊がいつでも始動できるように待機しています。

販売開始のアナウンスが流れ、子供たちの大歓声とともに販売が始まりました。

スマモール隊もカラフルタウン店内を行進し、お買い物をされているお客様に来場を呼び掛けます。

その甲斐あって、道行く人もテントの中の座席もいっぱいになりました。

販売開始からすぐに長蛇の列ができているブースもありました。

高額品ブースはやや苦戦。テントの外に飛び出し、声を張り上げて商品をPRしています。売れる度に拍手喝采も忘れません。

「カレーライスはいかがですか?」声をかける子供たちの息もぴったり。チームワークの素晴らしさを感じました。

大道芸人 MIU「みゆ」さんも、すばらしいパフォーマンスを披露し会場を盛り上げています。

スマイルタオルチーム、目標達成一番乗りです。場内アナウンスで再び大歓声が上がりました。子供たちも講師も大喜びでした。

お昼時になって飲食店のブースはますます盛り上がってきました。次々に目標達成のお店が出てきました。

岐阜市の早川教育長が視察に来て頂きました。子供たちに声をかけながら買い物を楽しんでいかれました。

いよいよどのチームも目標に向けて追い込みに入ってきました。必死の売り込みに財布のヒモが緩み買う人もいましたが、みんな笑顔でお買い物をされていました。目標を達成したチームは完売を目指しました。

14:00になり、販売終了です。チーム付のメンバーと共に売上金額の確認をしました。サブリーダーを中心に慎重にお金を数えていました。

片付けが終了次第チーム毎に反省会。「みんなで一生懸命声かけて、完売できてよかった!」やりきった子供たちの笑顔が素敵でした。

閉会式。神田副理事長より、仕事は楽しく嬉しいもの、笑顔を忘れず頑張って欲しいと、子供たちの将来に向けて激励しました。

最後にお世話になったカラフルタウン岐阜に全員でお礼をして、みんなで写真をとりました。「わたしたちにはできる!」

2015年6月28日(土) スマイル・モール告知

 2015年6月28日(日)カラフルタウン岐阜 西側試乗コースにてスマイル・モールが開催されます。
 子供たちはこのスマイルモールに向けて3回のセミナーを行ってきました。第1回~第2回セミナーでは協力企業の講師の先生と共に販売する商品を企画し、第3回のセミナーでその商品の売り方を勉強しPOPを作成したり接客の練習をしてきました。
 当日は企画した商品を、実際に自分たちで考えた値段で販売し完売を目指します。お近くにお寄りの際は是非お寄り頂き子供たちが一生懸命販売する姿を見に来て下さい。

     

子供たちは自分たちが企画した商品が完売できるかどうか、期待と不安を胸に明日販売に臨みます。セミナーの中にも売れない場合どうしたらいいのか、チームの仲間と話し合って対策を考えていました。

西側試乗エリアに20チームそれぞれのブースを設け販売を行います。おにぎりや飲み物、お菓子などの飲食店や花屋さん、文具、雑貨、服飾などの小売店まで様々な商品が並びます。

会場には休憩スペースも設けられ、飲食することもできます。子供たちが頑張っている姿を見ながら販売されている商品で食事をして頂ければと思います。

会場はカラフルタウン岐阜の店内からお越し下さい。レインボーモール館の西側出入り口を出たところになります。お車で直接は来れませんのでご了承下さい。

協力企業の講師の先生方は打ち合わせや準備を行ってきました。子供たちの販売が円滑に進むよう力を貸して頂いております。

花屋さんとして販売する商品を、協力企業に子供たちが企画したイメージ通りに協力企業様が作成しております。

2015年6月14日 第3回スマイルモールセミナー

 2015年6月14日(日)岐阜中央中学校第2体育館にて「スマイルモール」の第3回セミナーが開催されました。
 6月28日(日)カラフルタウン岐阜にて開催される「スマイルモール」に向けての最後のセミナーとなりますので、当日に向けて出品商品内容、販売対象者や数量・価格の最終確認を行い、チーム毎に全体発表を行いました。
 仕上げとして、お店の看板やポップを子供たちで作り、体育館の中に設置したテントを利用した模擬店舗で接客マナーも学び、当日のイメージを高めていきました。
 いよいよ自分たちで考えてきたものが実社会の中で発表されます。楽しみと不安を抱えながらも当日が待ち遠しくて仕方がない、そんな子供たちの姿が印象的でした。

チーム毎に分かれて、出品商品の最終確認を行いました。「格好良いTシャツだけどその価格で売れるのかな?」など、子供たちの中から活発な意見が出ていました。

子供たちには、実際に見てもらい、触れてもらい、食べてもらい、商品の魅力を肌で感じて頂きました。

「僕たちが考えた商品、凄いでしょ!」と自信満々の子供たち。

チーム毎に決めたことを全体発表します。まずはみんなで役割分担を行いました。

役割が決まったらリハーサルです。発表内容がしっかり伝わるか、みんなで厳しくチェックしながら進行していきました。

効率よく発表を行うために、発表の順番や並び順も決めていきました。

いよいよ発表です。緊張しながらも、自分たちが考えてきた商品の素晴らしさ、購入対象者、販売価格、数量についてプレゼンテーションを行いました。

「ここにいるみんなに伝わらなければ、初めて商品を見る人には伝わらない!」というみんなの意気込みが伝わってくる、素晴らしい発表でした。

店舗の仕上げに看板とポップを作りました。いよいよ店舗の完成間近となり、見守るスタッフも気合十分です。

素敵な看板ができました。「これを見てお客様いっぱい来てくれるよね!」当日に向けてワクワクしている様子が伝わってきます。

テントの中に模擬店舗を作り、販売員とお客様に分かれて接客の練習を行いました。多くの子供たちにとって、今まで体験したことのない接客マナーを知る機会となりました。

「できることはやり切った!」当日に向けて仲間たちで助け合うチームワークも高まってきました。

男の子だって負けていません。当日に向けて準備は万全です。

ケーブルテレビCCNの取材にも、みんな元気いっぱいに応えてくれました。

最後に全員集まって、6月28日(日)の「スマイルモール」当日の予定と注意事項を聞きました。

子供たちの意気込みに満ち溢れ、熱気に包まれたまま第3回スマイルモールセミナーは終了しました。

2015年5月17日(日) スマイル・モール第2回セミナー

 2015年5月17日(日)、岐阜中央中学校第2体育館にて「スマイル・モール」の第2回セミナーを開催いたしました。
 2015年6月28日(日)カラフルタウン岐阜にて開催される「スマイル・モール」では、子供たちが企画開発した商品を自分たちで販売致します。本セミナーは事業実施に向けて事前に開催される計3回のセミナーの第2回目となります。
 第1回目ではコラボ企業を選び、チームを作り、どのような商品を作りたいのか話し合いをしました。そして今回は具体的に「誰をターゲットにするのか、商品の名前・イラスト・説明・キャッチフレーズ・金額・個数、そして販売目標金額」をチームリーダーが中心となり話を進めていきました。まずは個人で考え、それをチームに提案し意見を擦り合わせてチームで纏めていくという会社の商品企画部そのものでした。
 2回目とあり先生やJCメンバーとも打ち解けた様子で、会場は賑やかな雰囲気に包まれていました。

           

チーム毎に円になって集まり先生と一緒に話し合いをします。(洋食屋さんの様子)

自分のアイデアを絵にしていきます。そしてそれをチームに発表します。

自分のアイデアをチームに発表します。

先生にプロ目線のアドバイスをもらいます。

子供同士でも意見を出し合い相談していました。目がキラキラ輝いていました。

お花屋さんの案。色を使い、説明を付け加えチームに提案します。

チームで纏めた絵、金額、キャッチコピー等を大きな用紙に書きます。

スマイルポップコーン☆美味しそうです!!

ドリームチームのドリームスマイルバック!
これでお出かけすれば気分上々☆ミ

「あなたの笑顔を写します」Tシャツ
このチームはタイムセールも行うようです。大人顔負けの発想ですね!

次回のセミナーでは商品企画だけではなく本番に向け飾り付けをし、接客マナーを学びます。

子供たちはまだまだ元気です!!
頭の柔らかさには驚かされます。そのアイデアの詰まった商品が6月28日(日)カラフルタウン岐阜にて販売されますので是非ご来場ください!

2015年5月9日(土) スマイル・モール第1回セミナー

 2015年5月9日(土)、岐阜中央中学校第2体育館にて公益社団法人岐阜青年会議所が主催する「スマイル・モール」の第1回セミナーを開催致しました。
 2015年6月28日(日)カラフルタウン岐阜にて開催される「スマイル・モール」では、子供たちが企画開発した商品を自分たちで販売致します。本セミナーは事業実施に向けて事前に開催される計3回のセミナーの第1回目となります。
 多くの子供たちが参加した本セミナーの第1回目テーマは「考える」と設定させて頂きました。コラボ企業の紹介やどの企業とコラボしたいのか、商品はどのようなものにするのか、販売ターゲットはどうするのか様々なことを子供たち自身で考える経験をして頂きました。
 第1回目とあって始めは緊張していた子供たちでしたが、場が進むにつれて子供たちが自らの考えや意見を発表し、活気が溢れたセミナーとなりました。
 参加した子供たちの表情はとても輝いており、子供たち自身が前向きに取り組む姿は保護者の方々や私たち地域の大人にとって、この事業を通して子供たちの成長を確信することができる場となりました。

       

桐山理事長から子供たちへ向けて「自己効力感を高めて欲しい。そのために皆さんには、この事業を通じて得られる達成感を体験し、自分にはできるんだ!という思いをもって欲しい」とメッセージが送られました。

今回の事業に協力して頂けるコラボ企業の皆様が紹介されました。花屋さんやお菓子屋さん、雑貨屋さんや飲食店等々、様々な企業に参加して頂いております。

コラボ企業の皆様から自社の紹介と商品の紹介をして頂きました。子供たちは各企業の商品説明に目を輝かせて話を聞いていました。

子供たちが参加したいコラボ企業を自ら選択しました。とても楽しそうな子供たちの笑顔が印象的でした。

それぞれのチームに分かれて意見を出し合います。本日は、チーム名とその理由、どんな商品を作りたいのか話し合いました。リーダーやサブリーダーも決めました。

チーム名やその理由について真剣に話し合っています。皆、積極的に意見を出していました。

コラボ企業の先生が商品の説明をしています。子供たちは企画する商品を皆で考えています。商品の具体的なイメージは次回までの宿題です。非常に楽しみです。

それぞれがチーム名と由来を全員の前で発表しました。発想豊かなチーム名がたくさんあり、子供の発想力の凄さに驚かされました。