Q 1:競技に必要な物は何ですか?
A:「ひざサポーター」「マウスピース」「体育館シューズ」が必要です。
「足バンド」は、(社)岐阜青年会議所が用意します。
Q 2:「ひざサポーター」「マウスピース」はどこで買えますか?
A:「ひざサポーター」は100円ショップなどで買うことができます。
「マウスピース」は各自で準備をお願いします。
(取扱店はご紹介させて頂きます)
Q 3:昨年は何チーム参加しましたか?
A:昨年は18小学校 33チーム 747名のお友達にご参加頂きました。
Q 4:何チームまで参加できるのですか?
A:開場と時間の都合上、合計45チームとさせて頂きます。
Q 5:1チームの人数は何名で参加できるのですか?
A:原則20名以上で、最大40名までです。
Q 6:どこで練習するのですか?
A:昨年は各学校のグラウンドや体育館等を使用して頂きました。
Q 7:練習時に準備する物はありますか?
A:「ひざサポーター」「マウスピース」「足バンド」を必ず着用して下さい。
11また、ゴールに「高跳(たかと)び用マット」や「体操用マット」を
準備する学校もありました。
Q 8:大会当日、会場までどのように行けばいいですか?
A:バス等の公共交通機関をご利用下さい。
岐阜バス:(県庁)(県民ふれあい会館)行き 岐阜アリーナ前 下車
Q 9:大会当日の昼食はどうなっていますか?
A:各自で昼食のご用意を願います。
Q10:どんなチームが表彰されるのですか?
A:25名以上の部、25名未満の部で走行タイムの上位3チームの予定です。
また総合評価方式で「特別賞」を表彰する予定です。
Q11:大会当日の子どもの引率は?
A:各チームの責任者(指導者及び保護者)に引率をお願いします。ただし、
(社)岐阜青年会議所のメンバーが会場内の誘導係として各チームに
付きます。
Q12:時間は何時に行けばいいですか?
A:8:30より受け付けを開始します。
(参加チームの数によってスケジュールの変更があります。)
Q13:「足バンド」は、いつ支給してもらえますか?
A:「足バンド」は練習開始時(大会前)に、人数分支給いたします。
大会当日にご返却頂く予定です。