JC青年の船「とうかい号」は、2012年度(公社)日本青年会議所東海地区協議会が主催する20歳から35歳までの青年を対象とした研修プログラムです。大型豪華客船「ふじ丸」を使用し、愛知・岐阜・三重・静岡から集まった一般乗船者約430名とJCメンバー約170名が乗船します。本年度は、『「ありがとう」思いやりでつながる最幸の未来に向かって』をスローガンに、2012年6月2日(土)〜6月9日(土)までの1週間をかけて台湾に向けて出航します。
岐阜JCでは「とうかい号」を企業研修船として位置付け、岐阜市近郊の企業から乗船者を募集しています。本年度、岐阜JCは「とうかい号」の団長・研修委員長をはじめ7名のメンバーが乗船します。洋上研修では、仲間と語り合い、助け合うことで、日本人としての「おもいやり」や「奉仕の心」を学び、また、寄港地活動では、国際交流を通じて日本の価値観を再発見し、今何をなすべきか答えを見つけて頂きたいと思います。
岐阜JCでは、研修を通じて学んだことを職場・地域等で活かすことができる逞しい青年に成長して頂けるよう支援してまいります。
第39回JC青年の船「とうかい号」公式ホームページ
http://www.tokaigo.com/39thsen/
![]() |
![]() |
※写真は第38回JC青年の船「とうかい号」の様子です。
Copyright(c) 2012 Junior Chamber International Gifu. All Rights Reserved. | プライバシーポリシー |