2012年度11月例会
日時:2012年11月5日(月)
場所:岐阜都ホテル ボールルーム
11月5日(月)、11月例会が岐阜都ホテルのボールルームにて開催されました。
三部構成からなる本例会の第一部では、中心市街地活性化委員会によって「スイーツフェスタ2012」の事業報告と、今まで継続的に行ってきた活動を踏まえ、新たな中心市街地の可能性についてまとめた検証報告の発表を行ないました。また、誇りあるまち創造委員会が担当した第二部では、2月に行われた「誇りあるまちの会」や7月に行われた「まちづくりシンポジウム」などの一年間の活動の流れと、それらの活動も踏まえ策定した、新たなまちづくり運動ビジョン「自然と産業とコミュニティの共生都市 ぎふ」〜世界に誇れるひとの和〜の内容と構成の発表を行いました。第三部では、岐阜市の武政功副市長をお招きし、前段で発表した本会の新ビジョンを踏まえつつ、「自然、産業、コミュニティの共生によるまちづくり」をテーマに、今後の岐阜市政の方向性についてお話を頂きました。
本例会を通じて、次年度の以降の「ひとづくり・まちづくり」運動の方向性を岐阜青年会議所メンバーにて共有することで、地域コミュニティ・企業・各種団体・行政が互いの強みを生かしながら協働することの重要性と、次年度以降も“ぎふのまち”に対して気持ち新たに活動していくこと確認する例会となりました。 (記事:岡田)
![]() |
![]() |
開会の辞 川田副理事長 |
理事長挨拶 末武理事長 |
![]() |
![]() |
第一部、スイーツフェスタ2012の事業報告と 中心市街地の新たな可能性の検証報告 |
中心市街地活性化委員会 石田委員長による総括 |
![]() |
![]() |
第二部、誇りあるまち創造委員会による事業報告 及び新たなまちづくり運動ビジョンの発表 |
誇りあるまち想像委員会 兼山委員長による総括 |
![]() |
![]() |
第三部、岐阜市 武政副市長によるご講演 |
閉会の辞 森井副理事長 |
Copyright(c) 2012 Junior Chamber International Gifu. All Rights Reserved. | プライバシーポリシー |