スイーツフェスタぎふ2012
日時:2012年7月28日(土)
場所:岐阜市柳ヶ瀬一帯
7月28日(土)、岐阜市柳ヶ瀬一帯にてスイーツフェスタぎふ2012が開催されました。
今年で5年目を迎えるスイーツフェスタぎふは、中心市街地の継続的な賑わいを市民と共に創出していく為に、全7回のまちづくり実行委員会と全3回のまちづくりサポーター会議を行ない、市民と力を合わせ企画・立案しながら創り上げてまいりました。
今年は、スイーツ店20店舗が結集し本格コーヒーやオープンカフェも楽しめる「ベストセレクションカフェ」をはじめとし、コーヒーを使ったスイーツをテーマに柳ヶ瀬の新たな魅力を創出して頂いた「スイーツコンテスト」、有名店のプリンの作り方を教わりながら親子のつながり深めて頂く「所さんのなめらかプリン教室」、当日参加体験型でスイーツ作りの楽しさを感じて頂く「キッズわくわく体験!楽しいお菓子作り」、ぎふのまちの魅力を食べて・見て・体験して知って頂く「まちの魅力ワクワク展」など多くのイベントを開催させて頂きました。どちらの会場もスイーツを楽しむワクワクした気持ちであふれ、大変盛況のもと実施することができました。
大変多くの皆様に「スイーツフェスタぎふ2012」にお越し頂き誠にありがとうございました。また、この事業にかかわって頂いた柳ヶ瀬商店街をはじめとするすべての関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。
![]() |
|
主催者代表挨拶 (公社)岐阜青年会議所理事長 末武悟君 |
細江茂光岐阜市長による挨拶 |
岐阜ど真ん中夏まつり実行委員会委員長 市川博一氏による挨拶 |
会場には多くの方々がみえていました。 |
高島屋前わくわくステージではコーヒーをテーマ としたスイーツコンテストが開催されました。 |
各参加者は、工夫した点や原価などのプレゼンを 行い積極的にPRされました。 |
柳ヶ瀬にて期間限定で販売される可能性もあり 審査員の方々も真剣です。 |
厳正なる審査の結果、表彰が行なわれました。 入賞された皆様おめでとうございました! |
![]() |
|
コンテスト参加者と審査員の皆様で記念撮影 応募頂いた全ての皆様ありがとうございました! |
別会場では、プルシックの所さん直伝の なめらかプリン教室が開催されました。 |
![]() |
|
参加された皆さん、レシピも公開頂けるとのことで 所さんのお話に真剣に聞き入っていました。 |
親子仲良く共同作業です。 |
![]() |
|
果たしてお味は・・・?最後は皆で試食タイム。 出来たてなめらかプリン、美味しく食べて頂きました。 |
所さんと教室参加者の皆さんで記念撮影 ご参加頂きありがとうございました。 |
ベストセレクションカフェ会場には20店舗のスイーツ 店が出展しており、多くの皆様にご来場頂きました。 |
色とりどりのスイーツ。 綺麗過ぎて食べるのがもったいないですね。 |
こちらはベストセレクションカフェ OrBIS会場 会場内は非常に賑わっておりました。 |
会場地下のイートインコーナー こちらも多くの方々がスイーツを楽しんでみえました。 |
![]() |
![]() |
楽しいお菓子作り会場では、朝から長蛇の列です。 |
まちづくりサポーターの方から教えてもらいながら 真剣に作っています。 |
親子で楽しい時間、笑顔がこぼれます。 |
出来上がったスイーツをみんなでパクリ。 「いただきま〜す!」 |
ぎふのまちの魅力を食べて・見て・体験して頂く 「まちの魅力ワクワク展」 |
様々なぎふの魅力が集合です! |
Copyright(c) 2012 Junior Chamber International Gifu. All Rights Reserved. | プライバシーポリシー |