2015年8月8日(土) 8月例会 WORLD FESTA GIFU

 2015年8月8日土曜日、みんなの森 ぎふメディアコスモスにて2015年度8月例会 WORLD FESTA GIFUが開催されました。
 WORLD FESTA GIFUは国際交流を切り口にイノベーティブなぎふのまちの実現に向けぎふのまちに継続的な賑わいを生みだそうと企画しました。企画段階で市民の有識者を集めまちづくり実行委員会を組織しどんな事業にするべきかを話し合い骨組みを作り、まちづくりサポーターという有志を募り共にイベントを実施しました。
 音楽やダンスなどのステージコンテンツ、世界の食を集めたフードコンテンツ、世界の文化を体験できる屋内特設ブースを用意し、参加者には姉妹提携都市が6都市もある国際交流都市であるぎふのまちの魅力を伝えました。
 たくさんの市民の方に参加して頂き、会場は熱気にあふれぎふのまちを盛り上げていくためのイベントとなりました。

オープニングは、県岐商吹奏楽部の演奏でスタートしました。真夏の炎天下の中、迫力ある演奏で会場を盛り上げてくれました。

細江市長からは「岐阜市の6つの姉妹提携都市がある、その魅力を使って岐阜市を盛り上げようと岐阜青年会議所の皆さんが立ち上がってくれました。市民の交流の場である「みんなの森 ぎふメディアコスモス」で国際交流を通じてみなさんと共に盛り上がりを作っていきたい。」と挨拶を頂きました。

「ぎふのまちを私たちの力で、そして市民のみなさんの力で盛り上げたい、そのためのイベント企画しました。存分に楽しんで頂き、みんなでぎふのまちを盛り上げていきましょう。」と桐山理事長から挨拶がありました。

FC岐阜のラモス監督も応援に駆けつけてくださいました。この後会場も回られ市民の方とも交流をされました。

司会進行にはFMGIFUパーソナリティーの小島愛さんに来て頂きました。浴衣姿で涼し気でした。

キッズダンサーの皆さん。チーム毎に衣装を合わせたり髪型に拘ったり、ダンスはもちろんのこと、それぞれのチームの格好にも注目です!

DJハローキティも登場しキッズダンサーの皆さんと会場を盛り上げてくれました。全身を使いステージ上で様々なジャンルのダンスを披露して頂きました。

フラメンコ、ベリーダンス、チアリーディング、みりおんの皆さん。会場を巻き込むステージパフォーマンスはさすがでした。

フラダンス、サンバカーニバル、チアリーディングの皆さん。それぞれの特徴ある衣装とともに迫力のあるダンスを見せて頂きました。

ライブステージの様子。岐阜出身のアーティストも参加し盛り上げて頂きました。

屋内特設ブースでは参加者が世界の楽器に触れたり、各国のクイズでそれぞれの文化を知ったりと、体験することで交流を深めて頂きました。

FC岐阜のラモス監督が来場され会場内を見学されました。それぞれのブースで記念撮影して頂き設営のメンバーとも交流を深めて頂きました。

岐阜市近郊の幼稚園にお願いをし、姉妹提携都市に対するイメージを絵にして頂き壁一面に掲示いたしました。また、中国語の名刺を作る体験ができり、

まちづくりサポーターの皆さんにもステージにあがってもらい、屋内特設ブースのPRをして頂きました。それぞれの国の文化を体験できる「WORLD FESTA GIFU」の魅力を発信していた頂きました。

日本の文化として、日常では着ることのない甲冑や十二単が着られる体験ブースもありました。

また岐阜青年会議所が本年度行っております、NPOと企業の協働を推進していく「協働ワークショップ」の実施概要や経過報告をパネルにまとめ展示しました。

FC岐阜とのコラボ企画の大乾杯!BOYS AND MEN研究生もゲストとして参加しました。

FC岐阜ホームスタジアムとメディアコスモスで一緒に乾杯!!

最後に抽選会が行われ、iPadやロサンゼルス往復航空券など豪華賞品が当たりました。

ぎふのまちを盛り上げるべく、準備段階から協力して頂いたサポーターの皆さんと記念撮影!この事業がこれからのぎふのまちの賑わいを創出できる事業と確信しました。