7月28日(火)~7月30日(木) のりこえろ!無人島生活

これからの自分の目標を絵馬に書きました。学校のことや家のこと自分自身のことなどそれぞれ色々な目標がありました。

三河大島の山頂にある大島神社に絵馬奉納にいき自分の目標を達成するためにこれから何をするかを誓います。

無人島生活最終日、子供たちが率先してテントを片付け帰り支度を整えます。

お世話になった三河大島に感謝の気持ちを込めてごみ拾いを行いました。

来た時よりも美しく、こどもたちの頑張りで浜辺も本当にきれいになりました。

最後のミッションです。チームで作った筏で海を渡ります。安全対策のため短い距離でしたがみんな真剣な表情でした。

全員が息をそろえなければ前には進みません。声を出しながら必死にオールを漕いでいました。

やりきったあとの子供たちの表情です。達成感からか頼もしい顔つきになりました。

3日間の無人島生活を終え、船へ移動する子供たち。日常では体験しない生活で苦しいこともあり、安堵の表情も見られました。

JCメンバーに見送られながら定期船にて無人島を後にします。

3日間の無人島生活を共にしたチームメイトと思い出話をしながら岐阜駅へ帰りました。

岐阜駅に到着しました。この3日間で子供たちは本当にたくましくなりました。