平成27年9月24日~27日 第64回全国大会 東北八戸大会
![]() |
平成27年9月24日(木)~27日(日)、青森県八戸市で(公社)日本青年会議所 全国大会東北八戸大会が開催されました。
今回で64回目を迎える大会テーマは「美しく先駆けよう」と題し、全国各地で活動を行っている青年会議所メンバーが八戸市に集結しました。(公社)岐阜青年会議所からも多くのメンバーが参加し、本年度(公社)日本青年会議所の活動の成果を共有することで学びを得ることができました。 |
![]() |
![]() |
9月26日に開催された「地域再興フォーラム」では、地域再興戦略2020 ナンバーワンを目指してと題し、相川俊英氏、木下斉氏を講師としてお招きし、トークセッションが行われました。地域を経営に見立てまち全体を見据えていかに稼ぐかや、限りある資源を有効活用して成果を最大化する地域経営が重要であるといった話の中から、これからのまちづくりでの重要なポイントを学びました。 |
同時に開催された「日本再興フォーラム」では、美しく先駆けよう!すべては未来を生きる人のためにと題し、皇學館大學文学部神道学科教授の菅野覚明氏を講師として招き、日本人の美意識と道徳について講演を行われました。日本人としての道徳の大切さを学び、日本再興に向けJCメンバーが市民の先導していくという意識が高まるフォーラムとなりました。 |
![]() |
![]() |
その後大会式典が行われました。この式典は2016年度会頭予定者の紹介もあり、本年度と次年度を繋ぐ大切なものとなります。 |
大会式典では寬仁親王妃信子殿下をはじめ様々な御来賓が出席なさいました。「自分が変わることができる。今がその時です。新たな個人の能力を見出すことが、今後の力となります」とお言葉を賜り、身が引き締まる思いでした。 |
![]() |
![]() |
2016年度会頭予定者 山本樹育君の挨拶では、「強く、やさしく、しなやかに、心ある国日本の創造に向けて、1年間よろしくお願いします」次年度に懸ける意気込みを語られました。 |
大会式典後の卒業式では、代表スピーチでは、現役メンバーに向けて自身のJC生活を振り返る形でJCで学んだことや得たことを話すとともに家族や会社の社員をはじめとする全ての人たちへの心からの感謝を述べられました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|